神奈川県厚木市にあるペットショップです。色んな情報をお届けします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連れて行って!!
こんにちは
いよいよ終わりが近づいてきている店長でございます
ここ最近いらっしゃらないお客様にまだ挨拶が済んでいないのが
非常に心残りなので(7~8人はいるような・・・。)今日は
来るかなぁと毎日過ごしております
・・・・・・まぁいっか
それに今回はずいぶんとブログの間隔が長かったような・・・。
・・・・・・まぁいっか
3人の子供達には退職を内緒にしていたのですがこの間ちょっとした機会が
あったので話したら何故かメソメソと泣いておりました
てておやがペットショップで働いてるのが良かったのでしょうかね
がきんちょなので経済的な不安を感じることは無いと思うのですが・・。
そんな子供達に
店長 「パパはこれから立派なヒモとしてママにぶら下がりながら生きていく
」
店長 「みんなで1部屋しかないアパートに引っ越して楽しく暮らそうな
」
とかっこ良く言い放ちさらに泣かせておきました
最高のてておやを目指す店長の前置き終了
※ちなみに本日のタイトルは分かりづらいですが
お店で生体を買ってお家に連れて行ってって言う意味です
さてさてセール初日にお子様の運動会でお休みしてしまう
家庭的な店長が本日ご紹介致しますのはコチラ
アメリカンホワイト♂とブルー♀のマメルリハ若夫婦でござい
生後で8ヶ月くらいのかなり若カップルですがきっと良い子供が
増えることでしょう
(ブリーダーさんによるカップリングなので安心です
)
こちらはブルーの若夫婦
同じく生後8ヶ月くらいの個体でありんす
マメルリハは思ったよりも簡単に繁殖することができますので
詳しく聞きたい方はお尋ねくださいまし
(増やす方は責任を持って節度ある繁殖計画を
)
ちなみにブリーダーさん直送なので価格破壊価格にてご提供中
話は変わりますが冬物が厚木店でも販売されていますが
妙に天気が良かったので毛布を干してみました
右端で駐車場を掃いているのは本店からの使者、又衛門です
・・・・・。
巣鴨にある洋服屋さんのような・・・・・
気を取り直しまして、続いてのご紹介はコチラ
こいつはひょっとして・・・
お顔を拝見
イラッ
サザナミインコ(ノーマル)の雛でございます
厚木店では久しぶりですかね
関係ないですけど夜行性の子たちが寝ているのを見ると
眠くなるのは自分だけでしょうか
・・・引っ張り出して起こしてみましょう
(←ドイヒーですね・・・。)
ビクともしませんね
では個人的に忙しいので本日もこんなもんで
・・・・・いい加減にしつこいオマケ画像・・・・・
10年以上前の資料を整理していて見つけました
(この画像で分かった人は店長認定の虫博士の称号が貰えます
)
紙魚(シミ)という紙を食べる虫です
ウネウネと魚のように紙の上を動く事から
この名前が付いたそうですが、常に動いてるので撮影が大変
そんなアナタのためにコツを伝授しましょう
なんと息を吹きかけると何故か固まるので撮影も楽ちんに
・・・・・・・役に立たない情報・・・・・。
現店長終了まであと8日
さよーならー

いよいよ終わりが近づいてきている店長でございます

ここ最近いらっしゃらないお客様にまだ挨拶が済んでいないのが
非常に心残りなので(7~8人はいるような・・・。)今日は
来るかなぁと毎日過ごしております

・・・・・・まぁいっか

それに今回はずいぶんとブログの間隔が長かったような・・・。
・・・・・・まぁいっか

3人の子供達には退職を内緒にしていたのですがこの間ちょっとした機会が
あったので話したら何故かメソメソと泣いておりました

てておやがペットショップで働いてるのが良かったのでしょうかね

がきんちょなので経済的な不安を感じることは無いと思うのですが・・。
そんな子供達に
店長 「パパはこれから立派なヒモとしてママにぶら下がりながら生きていく

店長 「みんなで1部屋しかないアパートに引っ越して楽しく暮らそうな

とかっこ良く言い放ちさらに泣かせておきました

最高のてておやを目指す店長の前置き終了

※ちなみに本日のタイトルは分かりづらいですが
お店で生体を買ってお家に連れて行ってって言う意味です
さてさてセール初日にお子様の運動会でお休みしてしまう
家庭的な店長が本日ご紹介致しますのはコチラ

アメリカンホワイト♂とブルー♀のマメルリハ若夫婦でござい

生後で8ヶ月くらいのかなり若カップルですがきっと良い子供が
増えることでしょう

(ブリーダーさんによるカップリングなので安心です

こちらはブルーの若夫婦

同じく生後8ヶ月くらいの個体でありんす

マメルリハは思ったよりも簡単に繁殖することができますので
詳しく聞きたい方はお尋ねくださいまし

(増やす方は責任を持って節度ある繁殖計画を

ちなみにブリーダーさん直送なので価格破壊価格にてご提供中

話は変わりますが冬物が厚木店でも販売されていますが
妙に天気が良かったので毛布を干してみました

右端で駐車場を掃いているのは本店からの使者、又衛門です

・・・・・。
巣鴨にある洋服屋さんのような・・・・・

気を取り直しまして、続いてのご紹介はコチラ

こいつはひょっとして・・・
お顔を拝見

イラッ

サザナミインコ(ノーマル)の雛でございます

厚木店では久しぶりですかね

関係ないですけど夜行性の子たちが寝ているのを見ると
眠くなるのは自分だけでしょうか

・・・引っ張り出して起こしてみましょう

ビクともしませんね

では個人的に忙しいので本日もこんなもんで

・・・・・いい加減にしつこいオマケ画像・・・・・
10年以上前の資料を整理していて見つけました

(この画像で分かった人は店長認定の虫博士の称号が貰えます

紙魚(シミ)という紙を食べる虫です

ウネウネと魚のように紙の上を動く事から
この名前が付いたそうですが、常に動いてるので撮影が大変

そんなアナタのためにコツを伝授しましょう

なんと息を吹きかけると何故か固まるので撮影も楽ちんに

・・・・・・・役に立たない情報・・・・・。
現店長終了まであと8日

さよーならー

PR