神奈川県厚木市にあるペットショップです。色んな情報をお届けします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川魚などなど
こんにちは~
夏の臭いを感じ始めた店長でございます
最近会社の中でよく言われることなのですが、
「昨日休んだんだから今日は元気でしょ。」
とか
「昨日休みだったから今日はバッチリじゃないんすか。」
などなど言われますが・・・・
喝ッッッ

皆さんは何も分かってらっしゃらないようですな
休日を最大の楽しみとして働いてる人にとって一番テンションの
上がる日は休みの前日なのであります
(←エラそーに・・・。)
・・・・ということはそう。もうお気づきでしょうが一番辛いのが
お休みの翌日なのです
お休みの前日のしかも夕方6時過ぎのテンションはそりゃぁもう
サンバカーニバルでも出場してしまおうかというくらいのもんで、
価格交渉なんてされようもんなら1万円のもんでも30円くらいまで
下げてしまう勢いでございます
(ちょっと盛ってますのであまり本気にしないように・・・
)
逆に休み明けの午前中に問題が発生したりした日には
ショットガンを使用してしまうレベルでありんす
(かなり話は盛ってますので・・・
)
いまだかつてない3連休前の夕方なんていったら
試供品代わりに犬猫どころかオウムやプラチナのアロワナなどを
差し上げてしまうかもしれません
(ちょー盛ってますんで・・・
)
連休前の価格交渉がベストな店長の前置き終了
さて本日はかなり水もぬるんできたことですし
お水関係のご紹介でありんす
みなさまもご存知だとは思いますが、かなり仕事に余裕ができないと
仕入れをしない伝説の川魚コーナー(・・まさか知らない
)で
余裕はありませんがあまりにもスカスカになってしまったので、
頑張って仕入れを致しましてございます
(主任が見てたら怒るなコリャ
)
↑
主任の毎日の仕入れは常軌を逸しています
そんな訳でまずはコチラから
カブトニオイガメでございます
(川魚とは関係ありませんね・・・。)
あまり大きくならないので良く売れています
正面から見るとなんとも言えないお顔ですね。
ガキンチョ(お子様)に大人気のイモリも入荷です
(だいぶ川魚に近づいてまいりました
)
う~んグッドフェイスでございますね
8割は子供に買われていきますがちゃんとお父さんや
お母さんに許可を貰わないと売りませんよ~
キター
ゲンゴロウでございます
(もうほとんど川魚ですかね
)
水生昆虫の中では一番好きな種類ですね
この子は女の子です
おお~こちらはガムシの登場ですね
(限りなく川魚でございます
)
なんとも言えないお顔です
昔々、嫁はんがゲンゴロウだと思ってずっと飼っていて
ガムシだと知ったときにショックを受けた水生昆虫です。
(・・・いらない補足説明ですね・・・・。)
裏はただの昆虫だなこりゃ・・
ゲンゴロウに比べるとかなり草食なので、水草や野菜など
餌は楽ちんなのでかなり飼い易いと思います
あぁぁ~また無駄に尺が長くなってきた~
早く川魚のご紹介を~
タイリクバラタナゴ
(見ずらい写真ですね
)
ヤリタナゴ
(ほんとに見ずらいですね
)
日本バラタナゴ
(いい加減見ずらいですね
)
カネヒラ
(見ずらいにも程がありますね
)
ゴールデンバラタナゴやヒドジョウなど・・・。
(もう魚を撮ることはないでしょう
)
まだ写真も入荷もいっぱいあるのですが、
さすがに色々な意味で心が折れました
あとはお店で見て下さい。
・・・・疲れた・・・けどお休みは明後日
さよーならー

夏の臭いを感じ始めた店長でございます

最近会社の中でよく言われることなのですが、
「昨日休んだんだから今日は元気でしょ。」
とか
「昨日休みだったから今日はバッチリじゃないんすか。」
などなど言われますが・・・・
喝ッッッ


皆さんは何も分かってらっしゃらないようですな

休日を最大の楽しみとして働いてる人にとって一番テンションの
上がる日は休みの前日なのであります

・・・・ということはそう。もうお気づきでしょうが一番辛いのが
お休みの翌日なのです

お休みの前日のしかも夕方6時過ぎのテンションはそりゃぁもう
サンバカーニバルでも出場してしまおうかというくらいのもんで、
価格交渉なんてされようもんなら1万円のもんでも30円くらいまで
下げてしまう勢いでございます

(ちょっと盛ってますのであまり本気にしないように・・・

逆に休み明けの午前中に問題が発生したりした日には
ショットガンを使用してしまうレベルでありんす

(かなり話は盛ってますので・・・

いまだかつてない3連休前の夕方なんていったら
試供品代わりに犬猫どころかオウムやプラチナのアロワナなどを
差し上げてしまうかもしれません

(ちょー盛ってますんで・・・

連休前の価格交渉がベストな店長の前置き終了

さて本日はかなり水もぬるんできたことですし
お水関係のご紹介でありんす

みなさまもご存知だとは思いますが、かなり仕事に余裕ができないと
仕入れをしない伝説の川魚コーナー(・・まさか知らない

余裕はありませんがあまりにもスカスカになってしまったので、
頑張って仕入れを致しましてございます

(主任が見てたら怒るなコリャ

↑
主任の毎日の仕入れは常軌を逸しています

そんな訳でまずはコチラから

カブトニオイガメでございます

(川魚とは関係ありませんね・・・。)
あまり大きくならないので良く売れています

正面から見るとなんとも言えないお顔ですね。
ガキンチョ(お子様)に大人気のイモリも入荷です

(だいぶ川魚に近づいてまいりました

う~んグッドフェイスでございますね

8割は子供に買われていきますがちゃんとお父さんや
お母さんに許可を貰わないと売りませんよ~

キター


(もうほとんど川魚ですかね

水生昆虫の中では一番好きな種類ですね

この子は女の子です

おお~こちらはガムシの登場ですね

(限りなく川魚でございます

なんとも言えないお顔です

昔々、嫁はんがゲンゴロウだと思ってずっと飼っていて
ガムシだと知ったときにショックを受けた水生昆虫です。
(・・・いらない補足説明ですね・・・・。)
裏はただの昆虫だなこりゃ・・

ゲンゴロウに比べるとかなり草食なので、水草や野菜など
餌は楽ちんなのでかなり飼い易いと思います

あぁぁ~また無駄に尺が長くなってきた~

早く川魚のご紹介を~

タイリクバラタナゴ

(見ずらい写真ですね

ヤリタナゴ

(ほんとに見ずらいですね

日本バラタナゴ

(いい加減見ずらいですね

カネヒラ

(見ずらいにも程がありますね

ゴールデンバラタナゴやヒドジョウなど・・・。
(もう魚を撮ることはないでしょう

まだ写真も入荷もいっぱいあるのですが、
さすがに色々な意味で心が折れました

あとはお店で見て下さい。
・・・・疲れた・・・けどお休みは明後日

さよーならー

PR