神奈川県厚木市にあるペットショップです。色んな情報をお届けします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫と雷鳥?
こんにちは
バイクの押しがけで昇天した店長です
寒いので数ヶ月バイクを乗っていなかった軟弱者な店長ですが、
先週久しぶりに乗りました(8歳の次男を乗せて
)
何故かお昼にモスバーガー
が食べたくなり次男を後ろに乗せて
出発したのですが、スタート時にかなりバッテリーがやばいとは
思っていたのですが・・・・
4人分ほど買ってお持ち帰りでバイクにまたがったところまさかの
次男の怖くてモスバーガーが持てない攻撃
(まぁそりゃそーですわな
)
右手にハンバーガー類、左手に飲み物、後ろに次男でものすごいコーナーリングを
しながら帰った結果・・・・コーラがこぼれてました
その日の夜のことでございます。
11時過ぎにバイクに乗りたくなり、フル装備でバイクにまたがり、
夜も遅いので近所迷惑にならないように、エンジンをかけずに坂を下り、
家からだいぶ離れた場所でエンジンを始動しようとしたところ
エンジンがかからず・・・・
学生の頃からバイクの押しがけは良くやっていたので
大丈夫だろうと思っていたら学生の頃は400CCの
中型バイク&10代のピチピチ青年
今は1300CCの大型バイク&タルンタルンおっさん・・・
しかも結構坂を下って来てしまった・・・・・。
夜の12時前に200Kgを超えるバイクを全力で押しながら走る
息の切れたおっさんライダー
エンジンがかかったのでそのままお家に帰りましたとさ
ものすごいハードな筋トレをした店長の前置き終了
それでは今日は厚木店唯一の猫ちゃんが売れてしまった為、
新たに厚木店の仲間になりましたアメショーちゃんのご紹介
こっちを見てはる~
まだかなり怖いみたいですね
明らかに捕まってガッカリしている感が否めないっすね・・・・
(助手は沖縄に旅行に行ってやがっためんそ~れ田中です
)
アメリカンショートヘアー・シルバータビー
2月8日生まれの男の子です
うわぁ~ちょーふてくされてる
・・・でもそこがたまりませぬな
では続きまして題名にもありました雷鳥とは
※本物は天然記念物でありんす
・・・・ヒメウズラやないか~い
(でも雰囲気は似てませんか?)
奥がオスで手前の雷鳥カラーがメスです
若干ピントがアレですが、実物はすんごい綺麗
なんでございますよ
こちらが上から見た図でございます。
(肝心の前からは撮れませんでした
)
レッドブレストっていうカラーのペアーでございました
他にもちょいちょい入荷がございまして・・・
こんなんや・・・
こんなのも・・・・
(主任がこの写真を載せるんですかって言ってた
)
・・・あぁぁ面倒が香ってまいりました・・・
残念ながら、本日もお時間と
なってしまいました
←ちょっと嬉しそう・・・。
さよーならー

バイクの押しがけで昇天した店長です

寒いので数ヶ月バイクを乗っていなかった軟弱者な店長ですが、
先週久しぶりに乗りました(8歳の次男を乗せて

何故かお昼にモスバーガー

出発したのですが、スタート時にかなりバッテリーがやばいとは
思っていたのですが・・・・

4人分ほど買ってお持ち帰りでバイクにまたがったところまさかの
次男の怖くてモスバーガーが持てない攻撃

(まぁそりゃそーですわな

右手にハンバーガー類、左手に飲み物、後ろに次男でものすごいコーナーリングを
しながら帰った結果・・・・コーラがこぼれてました

その日の夜のことでございます。
11時過ぎにバイクに乗りたくなり、フル装備でバイクにまたがり、
夜も遅いので近所迷惑にならないように、エンジンをかけずに坂を下り、
家からだいぶ離れた場所でエンジンを始動しようとしたところ
エンジンがかからず・・・・

学生の頃からバイクの押しがけは良くやっていたので
大丈夫だろうと思っていたら学生の頃は400CCの
中型バイク&10代のピチピチ青年

今は1300CCの大型バイク&タルンタルンおっさん・・・

しかも結構坂を下って来てしまった・・・・・。
夜の12時前に200Kgを超えるバイクを全力で押しながら走る
息の切れたおっさんライダー

エンジンがかかったのでそのままお家に帰りましたとさ

ものすごいハードな筋トレをした店長の前置き終了

それでは今日は厚木店唯一の猫ちゃんが売れてしまった為、
新たに厚木店の仲間になりましたアメショーちゃんのご紹介

こっちを見てはる~

まだかなり怖いみたいですね

明らかに捕まってガッカリしている感が否めないっすね・・・・

(助手は沖縄に旅行に行ってやがっためんそ~れ田中です

アメリカンショートヘアー・シルバータビー
2月8日生まれの男の子です

うわぁ~ちょーふてくされてる

・・・でもそこがたまりませぬな

では続きまして題名にもありました雷鳥とは

※本物は天然記念物でありんす

・・・・ヒメウズラやないか~い

(でも雰囲気は似てませんか?)
奥がオスで手前の雷鳥カラーがメスです

若干ピントがアレですが、実物はすんごい綺麗
なんでございますよ

こちらが上から見た図でございます。
(肝心の前からは撮れませんでした

レッドブレストっていうカラーのペアーでございました

他にもちょいちょい入荷がございまして・・・
こんなんや・・・
こんなのも・・・・
(主任がこの写真を載せるんですかって言ってた

・・・あぁぁ面倒が香ってまいりました・・・
残念ながら、本日もお時間と
なってしまいました

さよーならー

PR