神奈川県厚木市にあるペットショップです。色んな情報をお届けします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝不足店長でございま・・・・


困りますね、この寝苦しい夜は

30歳を超えて妙に太り始めてから、おデブさんの宿命でもある
暑さに弱いというものに自分もなり始めてしまい汗が止まりません

外を歩くと汗が出る

ご飯を食べると汗が出る

お風呂に入ると汗が出る

仕事をしてても汗が出る

暑いととにかく汗が出る

もういいですか

寝不足の原因ですが、子供と寝ていると子供の寝相が悪く何故か自分の顔面に
こどもの足が乗ってたり、クレヨンし○ちゃんのようにおケツ丸出し

自分の上に乗ってたりと想像を超える寝相にプラスして暑い

(くっ付いてくるのでよけいに暑いのです・・・

夜中に暑くて目が覚めてしまうことも多く、かといってエアコンをガンガンに
かけると嫁はんに怒られてしまいます

嫁はんとは体感温度がかなり違いますので(彼女は冷え性・・・。)
一緒に寝ると寝苦しいですし、子供は寝相が悪いし、どーしたもんか

みなさんは安眠できていますか

じつはいびきがうるさいらしい店長の前置き終了

さて厚木は鮎祭り&花火のせいか店内かなり閑古鳥が
鳴いてらっしゃいますのでブログでも・・・

多産のキンクマ母ちゃんのその後は・・・

だいぶ大きくなってきましたね

全部で8匹ですので2~3匹は食べてしまったのでしょう

そーいえばお得な繁殖鳥さんも順調に
売れているようです

トーカツの願い


・・・・じゃなくて・・
オカメのペアーとコザクラのペアーが売れてるようですね

それに夏と言えば・・・・
スズムシでありんす

あれ


ご紹介し忘れていましたが、こんなカメさんも
入荷していますよ

じゃぱに~ずすっぽ~ん、
お~いぇ~じよ~きょうそう~しぇきなべいべ~
↑
(日本語じゃね

店長訳)滋養・強壮に良いとされる日本スッポンでございます

・・・・店長の学力の無さがにじみ出てますね・・・

裏はこんな感じでありんす

日本スッポンといえば・・・
店長家の長男(当時小学生)が数年前、川で捕まえてきた
こやつも日本スッポンでしたので、こんなんなっても
終生飼育できる方のみ飼いましょう

こんなにかわゆいのに・・・・・
こんなんですからね・・・・

さてと今日は夜、長野県まで息子を1人届けにいくので
この辺でブログはドロン


(これを公私混同といいます

移動距離が長いなぁ~

それでは・・・
さよーならー


油膜ベトベト店長です

お休みの日に夏と言えばBBQということで、子供がやりたいと
騒ぎましたので仕方なく(本当は自分もやりたい

自宅の庭にてBBQスタート

※ちなみにいつもは屋上でやるのですが食材やら道具を
運ぶのが面倒だったので今回はお庭で

ご近所に迷惑がかからないように暗くなってからスタート

・・・しか~し・・
火の魔術師の自分(自称です・・)が火を起こしている最中に
隣家のお子様が火事だと思って走って見にきてました・・・

(いきなりの迷惑スタート

そんなこんなで最後は花火で締めたのですが、
本日嫁はんよりクレームが

お肉やら野菜やらを焼いていた煙が嫁はんの車を燻し続けた
結果なんと・・・
フロントガラスがベトベト

自分のバイクもついでにベトベト

やっぱりBBQは屋上か河原がベストでございます

ご近所からの苦情に怯える店長の前置き終了

さてと今回はあまりにも暑いので厚木店で撮り溜めている
写真でも掲載して茶を濁そうかと・・・

(暑いのとの関連性は限りなくないですね・・・。)
まずは子育ての続きから

ご飯に夢中になっていて、巣がお留守の隙に・・

↑
(上手い

赤子がほぼハムスターになっています

成長早し

一方、多頭出産のキンクマ母さんは・・・
爆睡しながらの授乳中

ここでズーーーーーム

何匹か良く見えませんので・・・・
さらにズーーーーム

なんか子供が減った気がしますね・・・

7~8匹くらいかなぁ。
おお~っとここで幸せのホワイトコーロギを発見です

で・でかい・・・。
脱皮直後なので柔らかいし

仮面ライ○ーファンにはたまらないお顔でありんす

ほ~らカメレオンさん


・・・・まぁとーぜんの結果ですけど・・・・

・・・・・・。
・・・・・食べ物に感謝

そーいえば・・
一番ちっさいマメルリハのアメリカンホワイトパイドを
厚木店に残しました

だいぶ棒毛が生えてきましたね

おケツの棒毛がウチワの骨みたいです

かわゆし

うぉっ


・・・・・・。
あぁ~忙しい、忙しい

誰もいないときにしか出来ない仕事をしなければ

そんじゃば・・・
さよーならー


小心者なドキドキ店長でございます

かなり本格的な夏らしい気温になってきましたが、
夏といえば目立ってくる暴走族さんたち・・・。
仕事も終わり自宅に帰る道すがら、コンビニでお買い物をしようと
右手にあるコンビニの駐車場に車で入った瞬間・・・・

駐車場内に10台くらいの改造バイク&大量にいる若者が
目の前に飛び込んできました

コンビニが手前にあり、奥に駐車場がある為まったく確認できず、
(見えてたら自分は買い物には行きまへん

しかも車の頭を駐車場に突っ込んでしまったので目の前には若者の塊が・・・。
騒いでいた若者は一斉にこっちを見ているのですが、
バックして違うコンビニに行くのもなんか悔しいし、
バイクをどかしてくれないと駐車場には入れないし

こんなときのために(←どんなとき

いざとなれば車で蹴散らせば良いのでしょうが(←絶対ダメです

良識ある社会人なのでどうしたものか・・・・

時間にして10秒もなかったと思いますが、
お互い沈黙しながらの様子見

続きが気になる店長の前置き終了

さてやたらと甲虫が売れていまして連休中に売切れてしまった
国産のカブトムシやら外国産の昆虫類が近日入荷します

しか~し本日はとっても忙しい東葛の日(10日と20日)
ですのでチャッチャと尺短めに繁殖ペットのご紹介なり~

お店の裏のとあるお部屋で・・・。
隙間からピンクの物体がチラホラ見えるのですが

あっ・・・気付かれた・・。
うわぁ~産まれてる~

えぇぇぇ~


※10匹以上いるようです・・・・。
お隣にもいらっしゃいますね

逆さまで授乳してやがりますな・・・

アクロバティックな母ちゃんでありんす。
再び気付かれました・・・。
こちらはみんなキューキュー鳴いてます

かわゆし

さて本日でドナドナしてしまうコモンマーモセットに
最後のお別れなんぞを・・・

こいつはだいたいカメラを向けると顔を逸らします

とりあえずもんでおきましょう

立派なお父さんになりんさい

まぁ今日のところはこんな感じで・・・

・・・っえ

そーですか、そこまでおっしゃるならおまけ画像でも
載せちゃいますか

突撃


※ソーセージ、ラスト1本です。
・・・・失礼しました・・・。
それでは本社のボスよりお店にいる変わった鳥を
紹介しなさい指令が発動されましたので、次回は
厚木店珍鳥!!でお会いしましょう

あぁぁぁ事務仕事がぁぁぁ~

さよーならー

こんにちは~
早くも暑さにやられている店長です
(好きって言ってたくせに・・・。)
お休みの日に群馬県まで行って来ました
圏央道が出来たおかげで思ったよりは早かったですが・・・
遠いやないか~い
伊香保のインターで降りてから走る事40分・・・
なんとも自然が豊かで素晴らしいところでした
(なかなかやるな・・兄貴め)
赤ちゃんも抱っこしてきましたが
か・わ・ゆ・し
2歳になる甥っ子と一緒に温泉に入ってきたのですが、
5歳未満の子は必ず通るであろう「初・洗い場ズッコケ」を
経験しておりました
※店長家の子供3人も見事に温泉でズッコケております・・・現在も・・。
店長「危ないから走っちゃダメだよ~。」
声をかけた瞬間の出来事でございました・・・・
ドリフ○ーズのコントの再来かと思えるほど
見事なコケっぷりでございました
兄貴はゲラゲラ笑ってるし(アンタの息子でしょうが・・・。)
周りのおじぃ達はザワザワしてるし、
甥っ子は号泣してるし・・・・
何故か店長の親族が集まるとどこでもうるさい気がします。
楽しい?休日でございました
うるさい一族の次男坊店長の前置き終了
さて、本日のトップバッターは植物でありんす
ものすごい勢いでスイレンが売れてしまいお客様より
ご要望が多かった為、ついに厚木店の正義の主任が
お客様のために立ち上がりました
※ちなみに自分は悪の店長ではありませんよ・・ね・・
その名もギガンティアスイレン
小さな球根から生えてる感じですね
うすい青色のお花が咲くそうです(お釈迦様が入ってるかも
)
なんでも普通は2000円~3000円位で売っているそうですが、
そこは主任のスーパー独自仕入れなのでお値段ビックリ
1コ・300円(税込みでおまっ)
しかも今ならこれだけじゃございません
なんとレシートも付いてきます
(・・・・当たり前か・・・。)
しっかしまたずいぶん仕入れたなぁコリャ
(40~50コ位はあるんじゃないかな・・・。)
・・・・・ん
100コぐらいあるやんけぇ~
(ちびっと多いんでないかい・・主任)
※業務連絡・・・東葛ペットの小売店で売りたい店舗がいましたら
差し上げますのでご連絡をくださいね・・・厚木店の店長&主任より
ホテイソウも着実に増えております
(なんか暑っ苦しい画像ですな・・。)
12代目と13代目のスイレンも準備中
続きましては雛たちのその後でございまっ
イエロークリアーモザイクカナリアの雛も
おかげ様でラスト2羽
餌をオネダリする声も何故か美しい
こちらはホオミドリウロコインコさん
自分で餌を食べれるようになり良く馴れています
ケースから出してもらいご満悦の様子ですね
※ビジュアル的な問題によりペーは部分露出のみと
なっておりますのでご了承ください
この仔たちはサザナミインコでございます
ノーマルの仔はもう自分でごはんを食べていますが、
青い仔はまだごはんを貰っている甘えん坊さんでありんす
ではハリネズミベビー達はだいぶ育ってきているはずですので、
そちらのほうも覗いて見ませう
あぁぁぁぁ~大変だ~
カラータイマーが点滅してるぅぅぅ~
※店長のカラータイマーとはパソコンを長時間やっていて
目がシパシパしてくることです。(10分くらいで・・・。)
残念ですが続きはまた今度で
それと前回の記事のつづきはこちらから・・の件で
6件ほどご意見をいただきました。(←常連様と会社の身内から・・。)
だから見るなって書いたのにまったくもう・・・・
↑
(全然懲りてませんね)
さよーならー

復活した店長でございます

人間生きていれば悲しい事や腹立たしい事色々ございますが、
神様から頂いた「忘れる」という素晴らしいシステムを使えば、
数日で大丈夫かと思っていたところ、自分はこのシステムが
最新式のようでして、割と早く通常の生活に戻りました

(まぁいっか教の教祖ですし・・・。)
長く一緒に生活していた動物が亡くなるのは辛い事ですが
こればっかりは動物を飼育する上で覚悟しないといけないことですからね

※もともと数日に1回の頻度でしかブログを書いてないので
あまり影響もなかったような気も・・・。
次のお休みは群馬県の某所に行かないといけませんし、
そのまた次のお休みには久々のビックイベントが

東葛ペットの現役の店長やら主任やらキャプテントリマー、
さらには元店長やら元カリスマトリマーなどなど

10名以上が電波の届かない神奈川の山奥の河原で釣り


ペットショップの中でも色んなジャンルのプロが集まりますので
電波の届かない山奥で移動ペットショップ&ペット相談会&トリミング

をやりたいと思っています


・・・なもんで会社の経費でBBQと釣りの費用は
出せるのではないかと・・

会社との交渉は東葛ペットのネゴシエーターと呼ばれる
流山の店長にお願いしましょう

↑
(出た~スーパーキラーパス

※福利厚生だとか小難しい事言ってれば
何とかなるかもよN坂店長

梅雨なのに雨天中止な無計画店長の前置き終了

それでは入荷生体&店内動物たちのご紹介なり

何故かノーマルでお願いしていたのに
シナモンオカメさん

毎回即売の文鳥ーズ

(すでに桜文鳥は売れてしまいましたが・・・。)
元気を見るためにつっついてみませう

・・・・うん。元気かな・・・・

セキセイ軍団も入荷だす

この時期に雛を飼えば保温しなくても大丈夫だと
思っている方が多いようですが、この時期だからこそ
保温を気をつけなくてはいけません

理由につきましては書くのが大変なのでお店で聞いてくださいな

↑
(はい、出ました)
保温といえば暑そうな動物を発見です

最近の暑さで人がサークルの中の掃除をしていても
目で追うだけであまり動こうとしないフレミッシュ母ちゃんです

・・・・・。
(飯の時には走ってくるくせに

こちらも暑そうですが母ちゃんとは違いどことなく
気品があるフレミッシュの男の子

(子供を産んだら女性はみんなあ~いう感じなのかしら

ご褒美になでて差し上げましょう

動物は大きいほうがおっとりしているのでしょうかね

ちょっと目はいやらしいですね

こちらは暑さ知らずのおさわりチワワ君

本店でトリミングをしてもらって
隣にデビューしたのは・・・・。
ベロベロ舐め舐めプードル君です

(ちっとネーミングセンスが・・・。)
では最後はマイブームのハリネズミベビーでありんす

うぉぉぉ~

完璧ハリネズミになってるぅぅぅ~

ムチャ~ってなってるぅぅぅ~

ひっくり返したらクチャ~ってなったぁぁぁ~

4匹無事に育っていまして只今生後15日でございます

(ちなみに先に母ちゃんを触って手に
たっぷり臭いを付けてから触ってますよ。)
多分このお腹を触ったらしばらく放心してしまうくらい
気持ち良いんだろうけどお楽しみに取っときましょうね

(いったい何段腹なんでしょうかね

はぁ~癒されましたね


まだ画像もいっぱいあるのですがお面倒が
香って参りましたゆえ・・・・
(面倒くさいってことかな?)
さよーならー
